それっぽい技術メモ

UNIXからpythonまで、技術系メモ。知識は人類の共有財産です。

linux

Bashのエラーコードの話 RC 127はパスが通ってないよ

Cモジュールを修正、リコンパイルして実行したところ、戻り値が127だって。 ソース中ではRC=127で記述していなかったので、きっとbashが返してるはず。 というわけで調べてみると、どうやらLD_LIBRARY_PATHでlibのパスが通ってなかったことが判明。代表的な…

対話型を対話しないLinux expect de scp

リプレイス前は、サーバ間で共有ディスクをそれぞれマウントしていたので、cpコマンドでサクッとコピーができたけど、AWSに持っていったらそれぞれのサーバにEBSでディレクトリがきられてる!コピーコマンド使えない!! で、scpを使ってみました。 コピー元…

RedHat Enterprise Linux のバージョン確認

OSのバージョンってふとしたタイミングで確認した時がある。とりあえず uname -aとか打ってみるけどわからない。で調べた結果が、これ。RedHat Enterprise Linux では、これ。 >cat /etc/redhat-release >RedHatEnterpriseLinux Release 7.4 (Maipo) うん…

RedHat Enterprise Linux + apache 7系は、exportが不要!

RedHat Enterprise Linux + apache + phpで、php -> oracleにつながらなくて8人日ほどドはまりした顛末。RHEL7系からは、 /etc/sysconfig/httpdに環境変数を設定する時、 export は不要になったなんて。。。 5系は export ORACLE_HOME=/opt/app/oracle/... 7…

対話型を対話しないLinux expect de scp

リプレイス前は、サーバ間で共有ディスクをそれぞれマウントしていたので、cpコマンドでサクッとコピーができたけど、AWSに持っていったらそれぞれのサーバにEBSでディレクトリがきられてる! コピーコマンド使えない!! で、scpを使ってみました。 コピー…

Linux でよく使わないコマンド ldd

Cをgccじゃなくて、make したいとき、エラーを探す助けになりました。今日もmakeでiconv の linkエラーになっていたので、iconvってどこにあったけな? ライブラリってどこ読んでるんだっけ?と調べたいときにパスが通ているか確認するのにたたいたコマンド…

Linux でよく使うコマンド which

コマンドがどこにあったか調べたいとき、たまにあります。 今日もmakeでiconv の linkエラーになっていたので、iconvってどこにあったけな? ライブラリってどこ読んでるんだっけ?と調べたいときにまず最初にたたいたコマンド。which >which iconv /usr/bin…

Linuxでよく使うコマンド 番外編 さっきのコマンドもう一回実行

>historyって打つと、直前に実行したコマンドが表示されます。 こんな感じに。 kopumin@kopumin:~$ history 1 pwd 2 touch ubuntu_home.txt 3 ll 4 cd / 5 ll 6 top 7 iostat 8 vmstat 9 seq 10 man seq 11 exit 12 history kopumin@kopumin:~$でももっとサ…

Linuxでよく使うコマンド 番外編 コピペ 

普通は知ってると思っていても、不慣れな人は意外と知らいないことってあるんだな、と痛感。 シェルを実行するのに、サクラにメモったコマンド見ながら、teratermに打ち込んでたので、 コピペができること教えて、感心されました。Windowsみたいに左クリック…

Linux でよく使うコマンド nohup

TeraTermでSRVにつないでバッチ実行とかしてる時、気付くとWindowsがスタンバイになり、TeraTermがセッションタイムアウトになって、バッチも止まってるとか、よくあるやつ。 3分に一回マウスを動かします。。。 みたいな事をしなくてよくなるコマンドnohup…

Linux でよく使うコマンド at

最近 AWSにリフトアップするSRVの性能試験のために、大量処理実行バッチを作って、新旧環境で処理時間測定をした時に覚えた、便利コマンド。atコマンドやシェルを1回限りの時間指定実行できるコマンドです。 cronを使わなくても自動実行できるので、今回みた…